「桜城橋×Rally Japan」プロジェクションマッピングの実施について
岡崎市・岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会では、「桜城橋×Rally Japan」プロジェクションマッピングを桜城橋で実施します。
2021年11月に開催予定の世界ラリー選手権「Rally Japan」盛り上げのため、桜城橋の上にディスプレイされた「トヨタ ヤリス」の車体をスクリーンに見立て、岡崎をイメージした桜や花火などの映像を投影するイベントです。映像に触れるとアクションを起こすインタラクティブコンテンツもお楽しみいただけます。
鑑賞エリアへの入場は無料で事前のお申し込みは不要です。ぜひお越しください。
※本事業は、愛知県観光協会ナイト観光促進事業採択事業です。
【日時】 2020年11月21日(土)・22日(日) 午後5時〜9時
※メインコンテンツ(約3分間)は10分〜15分間隔で投影し、
合間にインタラクティブコンテンツを投影します。
※雨天決行、荒天の場合は投影を見合わせます。
【会場】 桜城橋(愛知県岡崎市明大寺本町)
※会場は桜城橋(歩行者専用橋)上となります。
※専用駐車場はありません。籠田地下駐車場をご利用ください。
<交通手段>名鉄「東岡崎」駅より徒歩5分
【鑑賞方法】
鑑賞エリアへの入場は無料で事前のお申し込みは不要です。
※観賞エリアでご覧になる際はマスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。混雑時は入場までお待ちいただくことがあります。
【下記事項に該当する方の来場はご遠慮ください】
・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
・感染時に重篤化する可能性の高い高齢者や持病のある方は、来場について慎重な検討をお願いいたします。
・公的機関(保健所等)から新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする要請がある場合、退場者の個人情報を提供する場合があります。
【主催】 岡崎市・乙川リバーフロントナイト実行委員会
【企画制作】 株式会社一旗
【協力】 TOYOTA GAZOO Racing
【後援】 観光庁
【桜城橋とは】
2020年3月22日に開通した、愛知県西三河総合庁舎すぐ北側にある、全長121.5m、幅19m(有効幅員16m)、広さ2,000平米の広大な歩行者専用橋です。歩行者がゆったりと景観を楽しめるよう、表面に岡崎額田地区産の木材を使用。ヒノキの香る落ち着いた空間になっています。
東岡崎駅から籠田公園までをつなぐ動線となり、旧岡崎城郭にあたる曲輪エリアの象徴となる新名所です。
【協賛について】
岡崎市ナイトタイムエコノミー推進協議会では、本事業に賛同いただける企業・団体を募集しています。詳細はお問い合わせください。
0コメント